
「(仮称)岩手大船渡陸前高田風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」 に対する意見
日本イヌワシ研究会は、東急不動産株式会社が計画している(仮称)岩手大船渡陸前高田風力発電事業について、配慮書の段階で中止することを求め、事業者に対して意見を提出しました。 提出日 2022年12月12日 提出先 東急不動 続きを読む →
(仮称)薮川地区風力発電事業計画段階環境配慮書」に対する意見
日本イヌワシ研究会は、株式会社グリーンパワーインベストメントが計画している(仮称)薮川地区風力発電事業について、配慮書の段階で中止することを求め、事業者に対して意見を提出しました。 提出日 2022年9月26日 提出先 続きを読む →
(仮称)会津大沼風力発電事業 計画段階環境配慮書に対する意見
日本イヌワシ研究会は、日立造船株式会社が計画している(仮称)会津大沼風力発 電事業について、配慮書の段階で中止することを求めます。 提出日 2022年8月3日 提出先 日立造船株式会社 ご覧の環境ではPDF表示がサポート 続きを読む →
【記事掲載】関電 風力発電を撤回
当会でも事業計画撤回を求め、須藤会長から関係機関各所に対し直接要望書を提出していましたが、7月29日に事業者である関西電力より当該ウィンドファーム計画の白紙撤回が発表されました。 2022年7月30日付 河北新報掲載 ご 続きを読む →
蔵王に計画されている(仮称)川崎ウィンドファーム事業の中止を求める要望書
関西電力株式会社によって進められている標記事業の環境影響評価手続きは、現在配慮 書段階にあります。当会では、配慮書で示された事業計画地が、イヌワシの行動圏に含ま れていることを確認しています。すなわち、計画地は生物多様性 続きを読む →
「(仮称)川崎ウィンドファーム事業に係る計画段階環境配慮書」に対する意見
日本イヌワシ研究会は、関西電力株式会社が計画している(仮称)川崎ウィンドフ ァーム事業について、方法書の手続きに進むことなく、配慮書の段階で中止する ことを強く求めます。 提出日 2022年6月29日 提出先 関西電力株 続きを読む →
「(仮称)余呉南越前第一・第二ウィンドファーム発電事業 環境影響評価準備書」に対する意見
日本イヌワシ研究会は、 配慮書・方法書の意見に引き続き、(仮称)余呉南越前第一・第二ウィンドファーム発電事業に対して、「中止」を含む抜本的な見直しを求めます。 また、勉強会やシンポジウムの開催などを通じて、広く市民の意見 続きを読む →
『イヌワシが暮らせる自然』オンライン講演動画のご案内
2022年1月22日にオンラインで催された「第二回いきものフェス」で、開催記念としてzoom配信された生講演会の動画が期間限定でYouTubeにて公開されています。 当会の須藤明子会長と日本野鳥の会理事長の遠藤孝一氏によ 続きを読む →
就任のご挨拶(日本イヌワシ研究会 第4代会長 須藤明子)
この度、前会長の小澤さんからバトンを引き継ぎまして4代目の会長に選出されました。 書面決議であったこと、皆様に就任のご挨拶も出来ぬまま一年が経過してしまい大変申し訳ありませんでした。まずもってお詫びを申し上げます。 日本 続きを読む →
退任のご挨拶(日本イヌワシ研究会 第3代会長 小澤 俊樹)
お世話になった皆様 こんにちは。日本イヌワシ研究会、第3代会長を務めさせていただきました小澤俊樹です。 この度、2020年12月31日の今任期満了をもって、 7期14年務めさせていただいた会長を退くことにいたしました。 続きを読む →