滋賀県米原市および岐阜県不破郡関ヶ原町で計画中の (仮称)米原風力発電事業の中止を求める意見書
(仮称)米原風力発電事業計画は、周辺のイヌワシならびにクマタカの生息環境を著しく損なう可能性が高く、特にイヌワシについては西日本の地域絶滅を加速しかねないことから、事業者に対し配慮書段階で事業計画を中止するよう勧告するこ 続きを読む →
Society for Research of Golden Eagle Japan
(仮称)米原風力発電事業計画は、周辺のイヌワシならびにクマタカの生息環境を著しく損なう可能性が高く、特にイヌワシについては西日本の地域絶滅を加速しかねないことから、事業者に対し配慮書段階で事業計画を中止するよう勧告するこ 続きを読む →
当会では、本件該当の銀河(1)及び(2)ウインドファーム建設事業の計画地周辺に繁殖地を持つ、イヌワシの複数ペアの生息を確認しています。 2008年に起こったユーラス釜石広域ウインドファームでのイヌワシの風車への衝突事故死 続きを読む →
日頃より当会の活動にご賛同いただいている鳥類学者の樋口広芳氏(東京大学名誉教授/慶應義塾大学特任教授/日本鳥学会元会長)より、岩手県北上高地における風発事業に関する要望書が、関係機関に対し提出されました。 樋口氏より掲載 続きを読む →
日本イヌワシ研究会は、1981年の発足以来、我が国で絶滅危惧種となっているイヌワシを対象とする研究と全国規模での生息環境の保護に取り組んでいます。 その中で、現在の岩手県における複数の風力発電事業が、特に消失 続きを読む →
航空自衛隊の浜松救難隊が、所管官庁である林野庁に届け出を提出した静岡県北部での救援訓練について、同飛行訓練エリアが希少猛禽類の行動圏に近接してることが判明したため、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律の第三 続きを読む →
提出日 2015年8月28日 提出先 ダウンロード ご覧の環境ではPDF表示がサポートされていません。PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
提出日 2012年1月23日 提出先 環境省自然環境局 ダウンロード ご覧の環境ではPDF表示がサポートされていません。PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
提出日 2010年10月25日 提出先 環境省 ダウンロード ご利用の環境ではPDF表示がサポートされていません。PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
掲載日 2009年11月26日 掲載媒体 朝日新聞掲載・オピニオン ダウンロード ご利用の環境ではPDF表示がサポートされていません。PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
提出日 2005年10月28日 提出先 資源エネルギー庁 ダウンロード ご利用の環境ではPDF表示がサポートされていません。PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。